9月2日は演奏会
9/2(土)13:00より府中中央文化センターひばりホールにて柴田ギタースクール秋の定期演奏会開催いたします。 第1部はクラシックギター中心のソロ、第2部はノンジャンルのアンサンブルで毎年、楽しいステージになっていま…
ボーダーレスなギタースクール
2023.08.15 hiropon
9/2(土)13:00より府中中央文化センターひばりホールにて柴田ギタースクール秋の定期演奏会開催いたします。 第1部はクラシックギター中心のソロ、第2部はノンジャンルのアンサンブルで毎年、楽しいステージになっていま…
2023.07.23 hiropon
梅雨が明けたそうですね。8/5(土)と8/6(日)は立川演劇祭の音楽担当としてぼくの所属するバンド”ブレッキ”で出演させていただきます。「ファンタスティック脳内ツアー」という舞台ですが、コンセプトはプロと市民の融合。そ…
2023.07.12 hiropon
暑い日が続いていますね。 スクールの夏季お休みは以下となります。よろしくお願いいたします。 8/8(火)〜8/14(月)
2023.07.05 hiropon
9月2日(土)のスクールの定期コンサートまで2ヶ月を切りました。やはり、ステージという目標に向かってコツコツと歩み続けることには、大きな学びと喜びがありますね。 生徒さん用のアレンジ楽譜作成がやっとひと段落したので、…
2023.07.04 hiropon
ぼくは、人種の混交によって発展していった熱いリズムを持つブラジル音楽や、キューバ音楽、そして、スペイン音楽などが大好きですが、(熱いという意味では、もちろんヘヴィメタも好物)実は真逆の音楽もよく聴きます。真逆とは・・・…
2023.06.16 hiropon
最近、村上春樹の6年ぶりの新作を電子書籍でゲット。相変わらずの独特な文体だ。荒唐無稽な物語に見せかけ、人間の心や、人間と世界のつながりを深く洞察し、それらが様々なメタファーとして散りばめたれた小説。ゆっくり読んでます…
2023.06.07 hiropon
ぼくの動画をつくる動機はだいたい、レッスン中に思いつく。今、話していることをわかりやすく整理してみようと・・・。(こういうアウトプットは実は自分自身の曖昧さと向き合い、理解を深めることになる)そんなわけで、どうしても普…
2023.05.22 hiropon
うちのベランダは、なかなかよく野菜が育つ。先月、ホームセンターで買ってきた苗はトマト2種、バジル、ゴーヤ。元気にというか、梅雨を前にすでにどれも、想像を超えてかなり大きくなってしまった。(毎年のことだけど・・・)上の写…
2023.05.20 hiropon
最近、レッスン室の譜面台が新しくなりました。以前の木製のしっかりしたものが壊れてしまい、しばらく折りたたみ式の簡易的な譜面台でしのいでいたのですが、レッスン中はよく運指や和声分析の書き込みをコピーした楽譜などにすること…
2023.05.06 hiropon
5月となりました。毎年のことながら、秋のスクール演奏会の準備は4月からぼちぼち動き出しています。9月2日の本番ですから、一見ちょっと早いスタートのようですが、思い入れのある曲をじっくり分析して、表情豊かになるよう弾き込…
最近のコメント