サロンコンサート、おつかれ様でした
先日は、サロンコンサート、ありがとうございました!秋の定期演奏会のリハーサルかねて、生徒さんのあたたかなギターが聴けました。ぼくも、何を弾こうかな(喋ろうかな)〜と、事前にサブスク契約している海外の楽譜ライブラリをパソ…
ボーダーレスなギタースクール
2022.06.22 hiropon
先日は、サロンコンサート、ありがとうございました!秋の定期演奏会のリハーサルかねて、生徒さんのあたたかなギターが聴けました。ぼくも、何を弾こうかな(喋ろうかな)〜と、事前にサブスク契約している海外の楽譜ライブラリをパソ…
2022.06.16 hiropon
コロナ禍も落ち着いてきて、そろそろ旅に出たいですね。今回は、旅行用ギターの動画をつくりました。マーチンのバックパッカーというトラベルギターがぼくの旅の相棒。スペイン巡礼の路、800キロを一緒に歩いた実体験から、メリット…
2022.06.09 hiropon
今月のサロンコンサーは19日(日)17時からです。ノンジャンルのアットホームな音楽会。2時間くらいを予定しています。普段の練習の腕試し、セッション、聴くだけもオッケー。お気軽にご参加ください! https://www….
2022.06.04 hiropon
最近の日本の若いミュージシャンは、個性的で演奏技術も高く、素晴らしいなあ・・・、などと関心することも多い。YOASOBIなんかもそうで、ぼくはけっこう彼らの音楽を聴きます。最近の曲で「ミスター」という曲があるのですが、…
2022.06.01 hiropon
アフリカは人類の起源であるとともに、音楽の起源でもあると思います。今回は、アフリカのミュージシャンであるフランシス・べベイの「The Magic Box」を演奏しました。16世紀以降、ヨーロッパ人はアフリカ人を奴隷とし…
2022.05.22 hiropon
今年の秋のスクール演奏会は、9月3日(土)。場所は、毎年お世話になっている府中中央文化センターひばりホールです。コロナ禍では、ありましたが2020年、2021年も感染対策に気を配りながら歩みを止めず、開催してきました。…
2022.05.20 hiropon
楽譜があってもなくても、練習を始める前に確認しておくことは、最低でも以下のようなものがありますね。 ♪拍子(3拍子や4拍子とか)♪キー(CとかAマイナーとか) 意外とあるのが、拍子をあまり意識しないで弾き始めてしまう…
2022.05.05 hiropon
今回、”旅するギター”はフランス編です。フランスといえば、シャンソン!でも、もともと、シャンソンとは”歌”という広義の意味で、おそらく中世、もしくはそれ以前から存在した言葉だと思います。現代では、フランス語で歌われるポ…
2022.04.29 hiropon
過ごしやすい季節になってきましたね!ゴールデンウィークは、おでかけもいいですが、じっくりギターの練習や弾きたい曲のリサーチなどに、あてるのも有意義な過ごし方となります。ゴールデンウィークも通常通りレッスンしています…
2022.04.24 hiropon
4月も後半、ベランダーのプランターに野菜の苗を植える時期です。近所のホームセンターで買ってきました。とりあえずは、トマトと大葉とゴーヤの3種類。これらは、丈夫で失敗しにくい。とくに、トマトはあえて水をあまり与えないこと…
最近のコメント