アップルから譜面台?

 最近、レッスン室の譜面台が新しくなりました。
以前の木製のしっかりしたものが壊れてしまい、
しばらく折りたたみ式の簡易的な譜面台で
しのいでいたのですが、
レッスン中はよく運指や和声分析の書き込みを
コピーした楽譜などにすることも多く、
このような譜面台では書きにくいし、
不安定でストレスになっていた。


 やはり、しっかりした板性のものが欲しい・・・。
そこで、ネットで色々物色していたところ、
このアメリカのマンハセット社製のアルミの譜面台が、
目にとまった。
Amazonで、1万円ちょっと。
しかし、衝動買いはしません。
せっかく、ある程度の値段のものを買うので、
木製のシックなものもいいかなと、
様々、比較しながら悩むこと数日・・・。
そして悩んだ挙句、直感に従い
やっぱりこの中の白い子をポチッと。
(カラーバリエーションも豊富)


 アルミ製で、重量はそれほどではありませんが、
作りはがっしりしていて安定感もある。
高さ調節や角度調節はネジがなくても
自在にできるので、ここはさらにポイントが高い。

 ぼくはアップル社製品の
ヘービーユーザーに間違いない。
iMac、iPhone、iPadは全て初代発売当時から
速攻でゲットしてきているし、それぞれも
今まで何台も買い替えてきた。
アップル製品を買うとよくリンゴのステッカーが
おまけでついてきますが、そのおかげで
これらも膨大にたまっている。
ちょうど、白のマンハセットの譜面台にシルバーの
リンゴ印は、合うかな?
と、思って貼ってみた。
そして、レッスンにやってきてこの新しい
譜面台を目にした生徒さんの一言・・・。



 「アップルから譜面台が発売されたんですか?」
「いや、流石にそれはないでしょ💦」
しかし、ミョーにフィットしてしまったような・・・。