夏のサロンコンサート



 うちのベランダは、なかなかよく野菜が育つ。
先月、ホームセンターで買ってきた苗は
トマト2種、バジル、ゴーヤ。
元気にというか、梅雨を前に
すでにどれも、想像を超えてかなり
大きくなってしまった。
(毎年のことだけど・・・)
上の写真はミニトマト、
もうすぐ赤くなるかな。



 こちらの手前は大葉、
そしてこの同じプランターのお隣はバジル。
買ってきたバジル専用の
プランターにしたつもりが、
土の入れ替えをしていないので、
去年の大葉の名残りが勝手に大繁殖💦。
でも、大葉は使い勝手がよいので少し間引いて、
後は放置。
 
 大葉は、大ぶりの立派なやつを
カツオの刺身に添えたり、
刻んで納豆に入れてグリグリしたり、
冷奴や和風パスタの上に散らしたりと、
春先から夏の終わりまで長きにわたって活躍してくれる
優秀な万能選手だったのだ。
(元々、生命力が強いのか、虫がついて
栽培に失敗しことは1度もない)

 食前(まさに直前)、
ちゃっちゃっとテキトーなのを、
ベランダのサンダルつっかけ
収穫する。
それを少し水につけておくと
さらにシャキッとして香り高く、
スーパーで売っているものとは
似て非なるもの。

 野菜を育てることや
土をいじることは
季節の移ろいを鋭敏に感じとることになるので
やはり、心が穏やかになりますね。

次回、夏のサロンコンサート
7/22(土)17:00より、スクールにて。
お気軽に参加ください。