これ、何にみえる?
長年レッスンで使っているリズムカード、重宝しています。意外とちょうどいい大きさ・耐久性のものがなかったので自作しました。ラミネート加工もしたので丈夫!これらのカードをメトロノームをかけながらランダムに提示してそのリズム…
ボーダーレスなギタースクール
2020.10.30 hiropon
長年レッスンで使っているリズムカード、重宝しています。意外とちょうどいい大きさ・耐久性のものがなかったので自作しました。ラミネート加工もしたので丈夫!これらのカードをメトロノームをかけながらランダムに提示してそのリズム…
2020.10.28 hiropon
レッスンでは動画も大いに活用しています。生徒さんの要望があれば、演奏しているぼくの手元をスマホで撮影して、そのままスマホに送ってあげたり。逆に生徒さんが自撮りしてチェックのためぼくに送ってくれたりと。撮影時、そばにいた…
2020.10.25 hiropon
ハンマリング、プリングの基礎練習。難曲、スキャッターブレインに挑戦!
2020.10.20 hiropon
「里の秋」を演奏しました。この曲が初めてラジオで放送されたのが1945年。(昭和20年)まさに終戦の年です。作詞されたのは終戦の数年前、それにメロディーがつけられたのは終戦直後だそうです。(作詞:斎藤信雄 作曲:海沼賽…
2020.10.20 hiropon
先日、小学生の男の子(生徒さん)に”何か、弾きたい曲ない?”と尋ねたら、”映画リメンバー・ミーの主題歌”という答えがかえってきた。これはメキシコを舞台にしたディズニー/ピクサーのアニメ。2017年の作品で、たしか、音楽…
2020.10.13 hiropon
ロックギターのミュート(消音・弱音)を勉強しよう!
2020.10.09 hiropon
アマゾン・プライムビデオでスペイン語圏の作品を探していたら、また素晴らしいものを発見。20年ほど前に世界的に大ヒットしたキューバ音楽のドキュメンタリー映画”ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブ”。この続編が、2018年に公…
2020.10.08 hiropon
エディ・ヴァン・ヘイレンが10月6日に癌のため亡くなりました。65歳とは若すぎる・・・。ロックギターのイノベーターといえば、ジミ・ヘンドリックス、ジミー・ペイジ、ジェフ・ベック、ロバート・フリップ、ブライアン・メイ、フ…
2020.10.06 hiropon
今年は、海外はおろか、スペインにももちろん行けないので、仕方なく何かスペイン気分が味わえるものはないかと、アマゾンプライムビデオでスペイン関連を物色。”スペイン”というワードで検索してみれば、出るわ出るわ・・・。大好き…
2020.10.04 hiropon
村上春樹6年ぶりの短編集「一人称単数」を読んでいたら、”チャーリー・パーカー・プレイズ・ボサノヴァ”という話があった。チャーリー・パーカー(1920〜1955)とはモダンジャズ(ビバップ)を生み出した偉大なアルトサック…
最近のコメント