名曲で覚えるインターバル6 6度音程
6度音程までやってきました!残すはあと、7度音程のみ。今回とりあげた曲は、 ♪見上げてごらん夜の星を♪愛の挨拶♪黒いオルフェ♪チェガ・ジ・サウダージ どの曲も美しいメロディーをもっていますが、とくに”チェガ・ジ・サウ…
ボーダーレスなギタースクール
2020.12.31 hiropon
6度音程までやってきました!残すはあと、7度音程のみ。今回とりあげた曲は、 ♪見上げてごらん夜の星を♪愛の挨拶♪黒いオルフェ♪チェガ・ジ・サウダージ どの曲も美しいメロディーをもっていますが、とくに”チェガ・ジ・サウ…
2020.12.31 hiropon
コロナに翻弄された2020年。PCR検査の精度は、それほど高くない上に、陽性者と感染者の定義わけが曖昧なまま、ただ”感染者数増加”というワードによってテレビは恐怖を煽っているようにみえる。煽る…
2020.12.28 hiropon
名曲で覚えるインターバル、5度音程までやってきました!このシリーズは、アバターである柴田くん(柴犬)にお話してもらっています。このカラクリ、実は実際にぼくがカメラの前で少しオーバーに表情をつけながら、しゃべっています。…
2020.12.28 hiropon
激動の2020年、まもなく幕を閉じますが、来年前半も、しばらくこの状況を引きずるでしょう。時短営業、自粛によって様々な業種が苦しんでいます。ぼくのスクールも春頃は、本当にキツかった・・・。それでも、多くの人たちに助けら…
2020.12.22 hiropon
ぼくの育った家庭は裕福で、芸術にも造詣の深い母は、ぼくに、幼い頃からギターレッスンを与えてくれました。・・・と、いうのはマッカな嘘で両親はほとんど音楽に興味を持たず、中学生から見様見真似で始めたロックギターもレッスンを…
2020.12.15 hiropon
クラシックギターで1番有名な曲といったら、やっぱり「禁じられた遊び」でしょう。これは、同名のフランス映画(1951年)の音楽。第二次世界大戦時、ドイツ軍の機銃掃射を受けて両親を失った小さな少女の純朴で悲しい物語ですが、…
2020.12.13 hiropon
”名曲で覚えるインターバル”シリーズの4度音程編をつくりました。増4度音程で、始まる曲というのはなかなか見当たりませんが、完全4度音程で始まる名曲はけっこうありました。この完全4度上昇から始まる美しいメロディーとして今…
2020.12.06 hiropon
先週は歯が痛くて、体調が悪かった・・・。今年の1月初旬にも40度近く熱のでるひどい風邪を経験しましたが、あの記憶が蘇った。1月の時は、熱にくわえ口内に悪い菌でも入ったのか、上顎に大きなできものができ、全部の歯が、1日中…
2020.12.03 hiropon
今回は、3度音程です。このシリーズは3回目。残りの4、5、6、7度音程もやっていきます。毎回それぞれ、3〜4曲ほど候補曲を探し、なるべく多くの人が知っているであろう1曲に絞り込んでいきます。
最近のコメント