レッスン室の椅子、かわりました!
届きました!新しいピアノ椅子。ギターを弾くには、高さ調節ができるピアノ椅子が理想です。特にレッスン室などで、生徒さんの身長もまちまちな場合はやはり高さ調節ができた方がいい。前に使っていたピアノ椅子が壊れてから、しばらく…
ボーダーレスなギタースクール
2022.02.28 hiropon
届きました!新しいピアノ椅子。ギターを弾くには、高さ調節ができるピアノ椅子が理想です。特にレッスン室などで、生徒さんの身長もまちまちな場合はやはり高さ調節ができた方がいい。前に使っていたピアノ椅子が壊れてから、しばらく…
2022.02.24 hiropon
当ギタースクールが音楽教室の紹介サイト”音マグ”さんで紹介されました! 👇八王子のギター教室まとめ[近隣エリア対応]
2022.02.23 hiropon
人間の身体を根源的に、つくるものは食べ物です。これは、間違いなく・・・。若い頃は、お腹が満たされれば味は二の次って感じでした。空腹をとにかく一刻でも早く満たす!そして、できれば腹一杯にと。でも、人生折り返し地点を過ぎた…
2022.02.15 hiropon
2月に予定していたサロンコンサートはまん延防止重点措置期間にあたってしまったので、以下に変更しました。 3月13日(日)15:00参加費:¥1.000柴田ギタースクール ノンジャンルの気軽で小さな音楽会です。包丁は、研…
2022.02.15 hiropon
スケールとは、音階のことです。みなさんは、練習前のウォーミングアップは何をしていますか?クロマチックスケールや、メジャースケール、アルペジオ(分散和音)・・・etc。やっぱり、ギターを持っていきなり曲を弾き始めるので…
2022.02.06 hiropon
かつて歩いた、スペイン巡礼路800キロではなかなかユニークで人懐こい動物たちにたくさん出会いました。中には道を間違わないように、先導してくれた猫まで・・・。そんな動画です。音楽は、アルベニスの”カタルーニャ奇想曲”。
2022.02.04 hiropon
先日、佐藤優さんと橋爪大三郎さんの最近の共著、「世界史の分岐点」を読んでいたら、日本人が会話や議論の中で、カタカナを多用するのは知的堕落につながるとありました。そういえばビジネス用語を、日常会話の中にさらっと織り交ぜた…
最近のコメント