自由のために
”音楽する”というのは、決して単に”楽譜通りに弾く”とか、”一定の条件を満たせば、同一の結果が得られる”というものではないと思います。 楽譜の情報は、もちろん重要で作曲家のイメージのエッセンスと言えますが、それを実際…
ボーダーレスなギタースクール
2022.03.28 hiropon
”音楽する”というのは、決して単に”楽譜通りに弾く”とか、”一定の条件を満たせば、同一の結果が得られる”というものではないと思います。 楽譜の情報は、もちろん重要で作曲家のイメージのエッセンスと言えますが、それを実際…
2022.03.26 hiropon
先日、ある生徒さんとの会話の中で何気なく訊いていた。「レッスン始めて、どれくらいたったかなあ?」「もう、10年くらいです」「えー、もうそんなに・・・」 コロナ禍当初の頃は、レッスンも減ってしまい、教室運営も先の見えな…
2022.03.19 hiropon
ギターを習い始めて1年ちょっとくらいの小学5年生の男の子。今日のレッスン中の会話・・・。 クラシックギターを弾いていて、よく練習もしてくる。レッスンでは、コードも覚えてほしいので、クラシックだけでなくポピュラー音楽の…
2022.03.17 hiropon
このギターは、マーチンのトラベル用ギター。(スペイン・ガリシア地方の山中で撮影)その名も”バックパッカー”というもので、マーチンでは珍しくナイロン弦仕様のクラシックタイプのギターです。形はクラシックギターとは大きくかけ…
2022.03.14 hiropon
コロナ禍の事情鑑み、サロンコンサートはしばらく、お休みしていましたが、2年ぶり、久しぶりに開催できました。ありがとうございました!やっぱり、生の音楽会はいいですね。生徒さんたちのあたたかで、美しいギターを聴けて幸せでし…
2022.03.07 hiropon
あたたかく、なってきましたね!久しぶりに、サロンコンサートやります。3月13日(日)15:00からです。以前は演奏後、みんなで飲んだり食べたり賑やかでしたが、社会情勢鑑み、少人数サクッと演奏して解散にしたいと思います。…
最近のコメント